季節の変わり目って、いつなんだろう

とても暑い夏が長く続き、秋が来たかな~と思ったら、急に寒くなり。

季節の変わり目って、いつなんだろうと感じる今年。

昨日、今日は秋っぽいな、とやっと思えますね。

 

この時期は、体調を崩しやすくなります。

やはり、大切なのは睡眠。

睡眠の質が保たれていると、自律神経のバランスが崩れにくいですし、ホルモンバランスや免疫も適切に働いてくれる気がします。

睡眠の質をあげていく方法は、近頃、いくつも紹介されていますよね。

すべてをする必要はありませんが、自分に合った方法が見つかるといいですよね。

 

その中でも、やはり大切だと感じているのは朝日をあびること。

このところ、天気の悪い日がずっと続いていて、かなり日照時間が少なかったと思います。

朝日を浴びると、セロトニンが分泌されます。

幸せホルモンですよね。

このセロトニンが適切に分泌されていると、夜にかけてメラトニンがしっかりと生成され、眠りに体が変化していきます。

人の体って良くできているもので、こういった一つひとつが積み重なって、生命が営まれていくんだなぁと実感しています。

 

できるだけ、良い睡眠が得られるよう、みなさんそれぞれが、ご自身の生活を振り返ってみてください。