· 

あと10日

試験結果の発表まで、あと10日ほどですね。

合否はとても気になるところだと思います。

ですが、大切なのはその後、ではないでしょうか。

 

不合格であれば、再チャレンジ!という方も多いと思います。

特に、「学科試験免除」の期間は頑張ります、という声は、多く聞かれるところですね。

ということは…。

資格取得に対し、それほど強い思いや自分の中での必要性がないのかな、と感じます。

(あくまでも、私は、です。)

確かに、不合格が続けばモチベーションも下がります。

もういいや…、という気持ちはわかります。

自分自身のキャリアコンサルタントとしての生き方に、「資格」はどこまで必要なんだろう、ということを考える機会になるのだと思います。

また、国家資格(標準レベル)を取得していない方などは、一度、2級の受検をお休みして、国キャリからやってみる、という選択肢もあるようです。

私の教え子にも2人、2級チャレンジから国キャリチャレンジに切り替え、すぐに合格した方がいます。

これは、「まずは最低限の面談スキルがあるかをチェック」し、合格することで、「基本はできているな」という自信を得ることができる、という効果をもたらすのかな、と思っています。

 

今回の結果を受けて、そこを考えていくこともいいのかな、と思いますよ。

指導は対応しています。

 

問題は、合格していた場合、だと感じています。

合格したら、もう学びから離れてしまう方はたくさんいらっしゃるように思います。

キャリアコンサルタントとして働いていく以上、「資格取得」はゴールではないと思うのですが、いかがでしょうか。

自分の仕事の幅を広げることであったり、知識を深めることであったり、学ぶことはたくさんあります。

ぜひ、学び続ける、ということを考えてもらいたいな、と思います。

特に、固定的な分野でのみ働いている場合、ほかの領域だとわからない、ということも多くあるのではないでしょうか。

実際に「転職する」ということでなく、他領域の方との勉強会を通して、新しい視点を持つこともできます。

これは、おススメしたいところですね。

また、2級に合格すると、すぐに1級を目指す方も見受けられます。

1級は、1年に1回しか試験がありません。

ですから、コツコツと学びを続けることで、そこに向かっていくことは、とてもいいことだと思います。

ですが、1級は指導者レベルです。

まずは、キャリアコンサルタントとして求められていることの深い理解や、自分のキャリアコンサルティングの振り返りを先に行ってもいいのかな、と思います。

2級合格後はぜひ、広げ深める学びと、スーパービジョンをしていただくと、とても大きな学びになるのではないでしょうか。

 

 

大切なのは、資格を取得することだけでなく、「すべては相談者のために」を具現化できる自分でいるための努力を、怠ってはいけない、ということですよね。

 

結果を待つ10日間。

さて、あなたは、結果を受けて、どう学びを続けていくのか、考えてみませんか?