· 

何を悩んでいるのか

キャリアコンサルティングを実施するとき、相談者の方が「何に悩んでいるのか」ということがわからなければ、何もお役に立つことはできないと思います。

 

もちろん、需給調整機関窓口にいらっしゃる方の中には、「来る人はいつも同じようなことで悩んでいる」とおっしゃる方もいらっしゃいます。

それは確かにそうかも知れません。

ですが、やはり、一人一人、状況が違います。

状況が違えば、悩み事は人それぞれになりますよね。

また、状況が同じであっても、人によって捉え方が違いますので、悩みも変わってくるでしょう。

 

『仕事を続けていく自信がなくなった』

という相談者の方に対して、何を聴くことが「何を悩んでいるのか」を理解することにつながるのでしょうか。

 

自信がなくなった、ということについて、もう少し詳しく話していただくことで、理解できるかもしれません。

また、どんなお仕事をしていうのか、ということを知ることも必要でしょう。

さらに、続けていく、とはどういうことなのか、も知りたいポイントです。

 

こう考え見ると、相談者の方の発言には、いくつもの角度から理解していくための見方がありそうですよね。

 

様々な状況の中、いろいろな思いが胸をよぎり、さらに頭の中にはいくつかの考えが浮かび、それによって、何をしているのか、また何ができていないのか、何をしてしまっているのか…。

 

状況があり、さらには感情や思考、行動が起きています。

私たちはそれを話してもらえるように「促していく」ことが、関わりとして求められています。

その促しが傾聴です。

 

何を悩んでいるのか。

わかってあげるために傾聴している。

そんな当たり前のことが土台として持てているのか。

そこも、意識してみるとよいのではないでしょうか。

傾聴のための傾聴、ではなく。

何を悩んでいるのか、わかってあげるための傾聴です。