· 

職業訓練の仕事

昨日、職業訓練のお仕事について、8月開講・9月開講のオーダーが入りました。

なかなか厳しいスケジュールで、いくつか変更をお願いすることになります。

 

思えば、2009年から職業訓練に関わって働いてきました。

スタートは、PCクラスの担任業務から。

それでも、自担クラスの就職支援については講義を担当し、また、キャリアコンサルティングも実施してきました。

この頃は無資格でした。

 

就職支援授業を担当するために、「ワークガイダンス講習」を受講し修了、そして、「ジョブカードキャリアコンサルタント」の講座を受講し、資格を得ました。

2012年に産業カウンセラー養成講座に通い始めたのですが。

 

ワークガイダンスのテキスト(確か2分冊だったな)に沿って授業を組み立てていきましたが、担当するクラスの講座に合わせて少しずつカスタマイズしていくことを考え、また、資格を取得してからは、大切なポイントを外さないように、年々、成長してきたと思います。

 

もうこの授業を担当して、13年目です。

いや、長い長い(笑)

 

今まで担当した講座は、

・パソコン基礎クラス

・パソコンと簿記3級のクラス

・日本語教師養成科

・ネイリスト養成科

・建築CAD養成科

・不動産スキル養成科

・介護職員初任者研修

・介護職員実務者研修

・ファイナンシャルプランナー養成科

 

こんなところでしょうか。

 

学んでいることに合わせて、就職支援の授業もカスタマイズしていきます。

ベースにあるのは、ジョブカードの書き方・履歴書の書き方・職務経歴書の書き方・面接対策です。

そして、自己理解と仕事理解を深めていくことを目的として、上記4つの演習を組み立てていきます。

その中で、科目に合わせてカスタマイズしていくのです。

 

いつも同じでいいわけじゃない。

私に仕事を委託し続けてくださる運営会社さんに恩に報いるためには、私自身の授業が同じであってはいけないのです。

と、考えています。

 

また、受講生さんが私を成長させてくれます。

本当にいろいろな方がいらして、新たな視点や気づきも多くいただけます。

やはり、机上の学習だけではなく、現場が人を育ててくれるなぁと実感します。

これは、キャリアコンサルタントや研修講師というお仕事だから、というわけではなく。

どんな仕事であっても、現場が、そして人との出会いが、自分を成長させてくれるのだろう、と思います。