· 

「難しい」

面接対策の指導を実施していて、受講生からよく聞く言葉として、「難しい」というものがあります。

「難しい」とは、何でしょうか。

 

自分は、何を難しいと感じているのか。

少し細かく見ていくことも大切かな、と感じます。

ただざっくりと、「難しい」と言ったところで、では、どうすればいいのか、というところにはたどり着かないように思うのです。

 

果たして、何を難しいと感じているのか。

20分という時間に対する難しさもあるでしょう。

であるなら、その20分という時間の何が難しいのか。

試験対策で考えてみると、20分では時間が足りない、という表現もできそうです。

さて。時間が足りないとは、何でしょうね。

誰のための時間なのでしょうか。

相談者が、「20分では時間が足りません」と言ったのでしょうか。

もしそうであるなら、なぜ足りないのでしょう。

もっともっと言いたいことがあって、20分では伝えきれませんよ!というケースもあるでしょう。

でも、試験の現場で考えれば、そうではありませんよね。

受検者(キャリアコンサルタント)が、「時間が足りない」と感じているのです。

 

この面談は、誰のための場なのでしょうか。

私たちキャリアコンサルタントの時間ではなく、相談者の時間です。

20分でも相談者が納得のいく時間をつくれれば、それがベストです。

なのに、時間が足りないと言ってしまうのは、自分のスキル不足を認めることです。

では、時間が足りないというのは、どんなスキルが不足しているから起きてくるのか。

ここがポイントになります。

 

時間一つをとってみても、「難しい」のはなぜなのか、ということがかなり細かく分析できそうです。

みなさんも、なぜ難しいと感じているのか、何が自分のスキルとして不足があるのだろうか、ということを考えてみることが、今後のスキルアップには欠かせないのではありませんか?