論述試験まで、あと2週間となりました。
学習は進んでいるでしょうか。
受検票が送られてきたことで、事例が気になって仕方がない…という人が多いように感じています。
人によっては、論述試験が終わるまで、事例の方はめくらない、という場合もあります。
今は論述に集中、ですよね。
不安になると思いますが、集中して論述試験に取り組むことは、実技の力を付けていくことになります。
面接試験にもきっと役に立つはずです。
逐語を読むことで、丁寧に相談者の訴えを拾い上げていくことができます。
一つ一つ、そうなんだな、そうなのか、と感じながら拾っていってください。
それを文章化したときに、なるほど、そういうことなんだね~と共感的に伝え返せることを意識していくといいですよね。
そして、その中にあるちょっとした「つまづき」に気づいてあげられるといいですよね。
大層に「問題がある」「不足がある」などと、上から目線でチェックしていくのではなく、「知らないからつまづいちゃったんだな」という暖かな気持ちで見てあげましょう。
「知っていたら、気づいていたら、わかっていたら、困らなかったんじゃないのかな」と考えられることを見出していってください。
誠実で暖かな関わりの中でキャリアコンサルティングは進んでいきます。
この考えを定着させていくことが、まさしく実技面接試験で見られているのだと思いますよ。
あと2週間を切りました。
できることをできる範囲で。
コメントをお書きください